7月28日(木)から30日(土)まで,御殿場にあるYMCA東山荘に小学科の夏期学校に来ています。今年は「人の思いを超える神さまのご計画」という主題でヨセフ物語を学びます。
部屋の中の学びだけでなく,野外で思いっきりからだを動かして遊び,良い交わりの時となりますように。
2016年7月29日金曜日
2016年7月24日日曜日
ツムツム
今日の幼小科礼拝前のウェルカムタイムは,「ツムツム」ゲームです。
スマフォでするゲームではなく,チーム・リレーで制限時間内にどちらが高く積み上げられるかを競うゲームでした。
1人1つを積んだらスタート地点に戻って交代。いかに安定させるか,バランスを取るかが勝負どころでした。白熱の対戦結果は,150センチ超えの「うん」チームの勝利でした。
スマフォでするゲームではなく,チーム・リレーで制限時間内にどちらが高く積み上げられるかを競うゲームでした。
1人1つを積んだらスタート地点に戻って交代。いかに安定させるか,バランスを取るかが勝負どころでした。白熱の対戦結果は,150センチ超えの「うん」チームの勝利でした。
2016年6月12日日曜日
ウェルカム・タイム
4月から幼小科は,礼拝の前に「ウェルカム・タイム」という時間を設けて,賛美を歌ったり,ダンスをしたり,ゲームをしたりして,からだを動かして楽しい時を過ごしてから,礼拝を守っています。
今日のウェルカム・タイムでは,風船リレーが行われました。うちわで風船を落とさないようにしながら,ホールを往復して競争しました。2回戦行われて,引き分けでした。
今年の夏期学校の日程は以下の通りです。
幼稚科:7月23日(土) 於教会堂
小学科:7月28日(木)〜30日(土) 於東山荘
中学科・高等科(連合長老会修養会):8月8日(月)〜10日(水) 於天城山荘
詳細は担任までお問い合わせください。
今日のウェルカム・タイムでは,風船リレーが行われました。うちわで風船を落とさないようにしながら,ホールを往復して競争しました。2回戦行われて,引き分けでした。
今年の夏期学校の日程は以下の通りです。
幼稚科:7月23日(土) 於教会堂
小学科:7月28日(木)〜30日(土) 於東山荘
中学科・高等科(連合長老会修養会):8月8日(月)〜10日(水) 於天城山荘
詳細は担任までお問い合わせください。
2016年5月29日日曜日
子どもの日・花の日
今日は「子どもの日・花の日」として,教会学校は小礼拝との合同礼拝でした。大人の人たちと一緒に守る礼拝,こどもさんびかを一緒に歌いました。
礼拝後,幼稚科は教会事務室とお向かいの駐輪場へ,1・2年生は鎌倉警察署へ,3・4年生は鎌倉消防署へ,5年生以上高校生までは稲村ヶ崎の静養館へお花を携えて訪問しました。
礼拝後,幼稚科は教会事務室とお向かいの駐輪場へ,1・2年生は鎌倉警察署へ,3・4年生は鎌倉消防署へ,5年生以上高校生までは稲村ヶ崎の静養館へお花を携えて訪問しました。
2016年5月15日日曜日
2016年4月10日日曜日
2016年3月29日火曜日
イースターおめでとうございます
主はよみがえられた! まことによみがえられた!
イースターおめでとうございます。
教会学校は小学科から高等科まで,恒例の源氏山公園での早天礼拝でイースターをお祝いしました。肌寒い陽気でしたが,みんな元気に源氏山の山道を登って先ずは礼拝。その後朝食をいただいて、中高生のお兄さん、お姉さんが隠した卵を小学生が探すエッグハントと,あっという間に時間がたってしまいました。
来週からは新年度,それぞれ新しい学年にすすみます。
イースターおめでとうございます。
教会学校は小学科から高等科まで,恒例の源氏山公園での早天礼拝でイースターをお祝いしました。肌寒い陽気でしたが,みんな元気に源氏山の山道を登って先ずは礼拝。その後朝食をいただいて、中高生のお兄さん、お姉さんが隠した卵を小学生が探すエッグハントと,あっという間に時間がたってしまいました。
来週からは新年度,それぞれ新しい学年にすすみます。
登録:
投稿 (Atom)