今週土曜日の「つぼみの会・教会学校幼稚科 夏のお集まり」のために、一ヶ月以上かけて小学科が準備してきた「箱舟」が完成しました。
いよいよ土曜日には動物たちが乗り込みます。
本日の分級では,教師住宅の庭にサツマイモの苗を植えました。
天気が心配されましたが,昨日の雨も上がって,無事に植え付けをすることができました。先週の週日に,教会の奉仕グループ「ほいさっさ」の皆さんの手で畑の準備をしてくださいましたことも感謝です。
5月11日(日)は「子どもの日・花の日」の礼拝を,教会学校・小礼拝合同礼拝としてささげました。礼拝後には出席している子どもたちを紹介し,祝福の祈りをしていただきました。
礼拝後に,幼稚科は教会事務室と教会向かいの駐輪場に,小学科は消防署と警察署に,小学6年生と中高科は稲村ヶ崎の鎌倉静養館にそれぞれお花と寄せ書きをお届けしました。
主のご復活,おめでとうございます。
小学生以上は例年通り源氏山公園にてイースターの野外礼拝をいたしました。
礼拝後には教会で用意した朝ご飯を一緒にいただき,その後は恒例のエッグハント,そしてレクリエーションゲームを楽しみました。
「イエスは大声で叫ばれた。『父よ,私の霊を御手に委ねます。』 こう言って 息を引き取られた。」(ルカ23:46)
しゅ イエス・キリストのちちなるかみさま
イエスさまは じゅうじかにかけられ,
「ちちよ,わたしのれいを みてにゆだねます」と
おおごえでさけばれて,おなくなりになりました。
イエスさまのさいごのこのことばをいつも
おもいだして,まいにちのせいかつをしてきたいと
おもいます。
このおいのりを,しゅイエスさまのみなによって
みまえにおささげいたします。
アーメン