2017年12月31日日曜日

クリスマス

クリスマスおめでとうございます。
12月24日には教会学校クリスマス礼拝・祝会が行われました。昨年は教会学校の先生たちによるページェント「みんなのクリスマス」でしたので,生徒のページェントは2年振りでした。教会員のご家族,つぼみの会に来られたことの有る方など,たくさんの方々と共にクリスマスのお祝いをすることができました。

25日が過ぎても教会ではまだクリスマスが続きます。今日31日の礼拝は,マタイによる福音書2章の三人の東方から来た占星学者のお話しでした。幼小科ウェルカムタイムでは,この箇所にちなんで,「三人の博士絵合わせゲーム」をしました。神経衰弱の要領で「黄金」「乳香」「没薬」の三人を当てればOK。「ヘロデ王」カードを引いてしまうと,全部のカードがシャッフルされてしまうというルールです。



2017年12月10日日曜日

教会学校クリスマス

本日,教会学校はデイキャロルでした。幼稚科・小学校低学年は,小礼拝で2曲さんびかを歌いクリスマス祝会へのご案内をしました。小学校高学年から高等科までは特養鎌倉静養館を訪問して讃美歌を歌い,クリスマスカードをお渡ししてきました。
教会学校のクリスマスは24日(日)14:00から行います。当日は朝の教会学校礼拝はありませんのでご注意下さい。



2017年11月5日日曜日

教会の100歳の誕生日


鎌倉雪ノ下教会は10月31日に伝道開始100年を迎えました。
11月5日には記念礼拝をささげましたが,教会学校幼稚科では教会の100歳をお祝いしてバースデーカードをつくってくれました。

2017年9月3日日曜日

ぶどうの木

今朝の幼小科ウェルカムタイムでは,「ぶどうの木」ゲームをしました。
「マスカット」チームと「巨峰」チームに分かれて,風船の「ぶどうの実」を2人チームでウチワを使って運び,ぶどうの房を完成させました。
その後,今日の聖書箇所であるマルコによる福音書16章19節「主イエスは,弟子たちに話した後,天に上げられ,神の右の座に着かれた。」の聖句と,使徒信条の「天にのぼり,全能の父なる神の右に座したまえり」がバラバラに書かれているカードを正しく並べ替えて,手を繋いだみんながぶどうの枝となって,神さまと繋がれました。




2017年8月4日金曜日

小学科夏期学校 2日目

雨の朝の御殿場でしたが,昼前から青空も見えて順調に一日のプログラムを過ごしています。
午前中の分級ではそれぞれ様々な制作活動に取り組みました。その成果は明日の合同分級で発表しますが,その一部をご披露します。
昼食はバーベキュー場でのヤキソバをいただいた後,午後は恒例の「寒沢(さぶさわ)の源流を訪ねて」で,水路の滝に打たれたり,岩をよじ登ったり,丸太橋を渡って源流まで2時間のハイキングをしました。その後は休みも取らずブルーシート・ウォータースライダー(さるボード)をたっぷりと楽しみました。
キャンプファイアーでは,6年生のギター伴奏で賛美をし,高校生のリードでゲームやダンスを楽しみました。最後に大学生の証しを聞いて祈りを合わせました。








2017年8月3日木曜日

小学科夏期学校 1日目

東山荘での小学科夏期学校が始まりました。生徒16名、教師・スタッフ19名,元気に教会を出発し,開会礼拝からプログラムがスタートしました。





2017年7月30日日曜日

水族館

今日は幼稚科分級で水族館を作りました。
透明なお魚に思い思いにペンで色を付けて、ペットボトルの水族館を
作りました。綺麗なお魚たちがすいすいちゃぷちゃぷ気持ちよさそう。

魚を意味するI X ΘYΣは
I イエス
X キリスト
Θ 神の
Y 子
Σ 救い主
の意味にもなります。

最後にアイスを頂き涼みました。



2017年7月22日土曜日

幼稚科 夏期学校

「主は羊飼い」の主題で,幼稚科の夏期学校をいたしました。
ゲーム・紙芝居・礼拝に続いて,分級ではそれぞれに羊をつくりました。個性豊かないろいろな羊ができました。その後,みんなで羊飼いになって羊を捜しに出かけました。大勢のお友だちが参加できて,とても良かったです。








2017年5月28日日曜日

子どもの日・花の日

5月28日(日)は子どもの日・花の日礼拝でした。教会学校と小礼拝の合同礼拝を上野俊に一牧師の司式説教でまもりました。小さな子どもからお年寄りまで,共に同じ御言葉を聞く一つの礼拝となりました。礼拝の最後に教会学校の子どもたちの紹介があり,祝福の祈りを献げていただきました。
礼拝後には,お花を携えて花の日訪問に出かけました。例年通り,幼稚科は教会事務室と駐輪場に,小学1・2年生は鎌倉警察署に,小学3・4年生は鎌倉消防署に,小学5年生以上高校生までは稲村ヶ崎の鎌倉静養館に訪問をしました。